ナムジャイブログ › タイの調味料ブログ「น้ำจิ้มและน้ำพริก」 › ココナッツミルク
2009年02月24日
ココナッツミルク

これはココナッツミルクです。タイ語でカチー「กะทิ」です。ココナッツミルクは成熟したココナッツの種子の内側に、層状に形成される固形胚乳から得られる、甘い乳状の食材。すりおろしたココナッツの固形胚乳を水と一緒に弱火で煮込んでから裏漉しし、目の粗いガーゼなどの布で絞って作る。

タイ料理
・グリーンカレー/イエローカレー/レッドカレー-ココナッツミルクは、ほとんどのいわゆるタイ風カレー(ゲーン)の材料に使われる。カレーソースを作るときは、まず始めにココナッツミルクを強火で加熱して、油分を分離させる。ここにカレーペーストと一緒に、調味料・肉・野菜・添え物などを加える。
・トムカーガイ-鶏をココナッツミルクで煮込んだスープ
サテ
・カオ・ニャオ・ナーム・ガティ-もち米のココナッツミルクかけ
タピオカ・プディング
・サークー・ガティ- タピオカがはいったココナッツミルクのデザート
初のバンコクでも安心していけるタイ料理食べれるレストラン+タイ料理情報が満載。
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
在住の方のレストラン発掘にもどうぞ。>>初めてのバンコクレストランガイド

こんな情報もありますよ。↓↓
・ここだけは行っておきたいタイ料理レストラン
・バンコクのレストランで役立つタイ語集
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted by ナムジャイスタッフ at 12:28│Comments(0)